利息の債権
2021/7/15
利息の債権(りそくのさいけん)
利息債権とは、元金(元本)を使用させる対価として、利息の支払いを求めることができる債権のことをいいます。 ■法定利率 ① 特に合意がない場合には、民法上は無利息が原則です(民法587条参照)。 ② 利息を発生させる合意はあるものの、利率を定めなかった場合には、民法上の法定利率は年5分です。貸付条件を確認し、借り過ぎに注意しましょう。ご利用は計画的に。
不動産担保用語集
2021/7/15
貸付条件を確認し、借り過ぎに注意しましょう。ご利用は計画的に。